学習塾ARENAで古賀が担当いたします,2019夏期講習特別講座「同値性と条件の処理」のシラバスです.(PDF版)
・基本的な同値変形ができる
・同値変形が必要なタイプの問題を判別し,答案に反映させることができる
・論理的に明確な,より洗練された答案を書くことができる
・講義と演習を同時に行っていく.
・予習は必要ないが(必要なら指示をする),授業についてこれなくなる前に復習をすること.拙作YouTube動画『同値を制するもの,受験数学を制す』シリーズで同様の内容を講義しているので,適宜そちらを参照して復習すると良い.(先に見てしまうと,ネタバレになってつまらなくなってしまうので見ないでね)
予定はずれることがある.
1日目:命題,条件とは何か?何の条件かを考える.論理学の基礎中の基礎
2日目:方程式や不等式などを同値変形を用いて解く.
3日目以降:「〜〜〜となる条件を求めよ」問題を,同値変形を意識して解く練習をする.基礎から初めてだんだんと難易度を上げて,入試問題まで扱う予定.
・質問は講義の前後,古賀が在塾中に適宜受け付けますし,古賀のホームページのお問い合わせ欄などもご活用ください.その場合は,講義を受けていると言ってください.